(まめ科)
(オウコチョウ:2002年7月:父島・亜熱帯農業センター)
花が咲いたオウコチョウを遠くから見ると、
風にそよぎ、たくさんの蝶がまっているようなので、
蝶の名前が付けられたと言われています。
花の色は橙色や黄色のものもあるそうです。
オオゴチョウと濁って発音されることもあります。
中国名は、金鳳花だそうです。
(オウコチョウの花:ここからの写真は:2002年7月:父島・海洋センター)
花弁はフリルのように縮れ、赤色の細長い雄しべが外側に突き出して
美しい花になっています。
果実の長さは10センチほどの平たい莢になります。
下の写真のように垂れ下がり、熟すと黒くなります。
葉はギンネムの葉を大きくしたような羽状複葉です。
オウコチョウは西インド諸島原産だそうです。
オウコチョウは漢字で「黄胡蝶」と書きます。
(オウコチョウの莢:2002年7月:父島・海洋センター)