(NO.38)オジギソウ


(まめ科)


            父島の清瀬川に沿って歩道があります。
            歩道の脇にヤシの木が植えてあります。
            その根元にピンク色をした、ボンボンのような花をつけた
            オジギソウがはえています。
            その反対側の木の根元にもオジギソウが花を咲かせています。
            また、清瀬川に降りることのできる石段がありますが、
            そこにもオジギソウは見られます。

(2001年9月:父島・清瀬)

            オジギソウは高校へ登っていく坂道の右手にもはえています。
            また、小・中学校グランドのヤシの根元にもはえています。
            夜、オジギソウは葉を閉じますが、刺激を与えても閉じます。
            不思議ですね。
            茎の色は褐色で、横や上に伸びて成長します。
            また、茎には鋭い刺があるので、触るときには注意が必要です。
            右下写真のような莢果(さや)の中に
            四角張った平たい実をつけます。
            南アメリカ原産です。

(写真左:花・・写真右:莢果・・2001年9月:父島・清瀬)


外来:木本類(1)の表紙にかえる