タチスズメノヒエ
Paspalum urvillei Steud.

(いね科)


            小笠原でも9月の終わりになると、
            急にいね科の野の草が目につくようになります。
            下の写真のタチスズメノヒエもその一つです。

(2001年9月:父島・清瀬)

            一つの株から10〜20本ほどの穂のつく枝(茎)を出します。
            小穂は2,5ミリほどの長さがあり、
            白い色の長い毛がたくさんはえています。
            ルーペでのぞいて見てください。
            また、小穂は枝に2〜3列に並んでつきます。
            タチスズメノヒエの穂は、下の写真のように中途半端にしか
            開きません。
            南アメリカ原産です。

(2001年9月:父島・清瀬)




外来:草本類(4)の表紙にかえる