(カヤツリグサ科)
(写真は2枚とも:2002年10月:母島・北港・探照灯近く)

小笠原小6年生の移動
教室の引率で、母島へ行
ったとき、東港の砲台を
見学しました。
山道を歩いているときに、
足もとに生えていたのが
オオヒメクグでした。

カヤツリグサ科の植物で、
やや湿地を好みます。

父島では、小曲や袋沢の
西海岸へ行く道沿いに
あります。

オオヒメクグの
”ヒメクグ”は「姫くぐ」です。
「姫」は小さいという意味で、
「くぐ」とはカヤツリグサ
の古い名前だそうです。
花の下に2〜3枚の
細長い葉(苞葉)があります。
独特の甘い香りがあるそうです。

オオヒメクグ
Kyllinga nemoralis (J.R. et G.Forst.) Dandy ex Hutch. et Dalziel.



外来:草本類(4)の表紙にかえる